Home
>
お知らせ
>
イベント
イベント
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2022/09/19
イベント
【終了しました】9月19日(月・祝)「バケツ稲で稲刈り体験」
遊学館で育てた稲をはさみでチョキチョキ稲刈りをして、どのぐらい重たくなったか測ってみよう!日 時:9月19日(月・祝) 10:00~11:00(所要時間15分程度)場 所:3階 サイエンスポット参加費:無料(展示室観覧料が必要です)定 員:先着9名
2022/09/18
イベント
【終了しました】【要申込】9月18日(日) コズミックカレッジ 「宇宙服のひみつを探ろう!」
なぜ宇宙服が必要なの?宇宙空間を再現した実験や、工作を通して、宇宙服のひみつを探ろう!日時:9月18日(日) 13:00~15:00対象:小学3年生 以上定員:8名受付:8/28(日)9:30~WEB受付【定員締切】 <b>※お申込は、タイトルをクリックしてください。</b>
2022/09/15
イベント
【終了しました】9月15日(木) 親子遊び「はじめて☆ヒップホップ」
<b>親子遊び「はじめて☆ヒップホップ」</b>ダンスの先生と一緒に、はじめてのヒップホップ体験をしてみませんか?リズムに合わせて、簡単なダンスを親子で楽しみましょう!【講師】ジルティダンススタジオ ダンスインストラクター yu-ko氏日 時:9月15日(木) 10:30~11:20対 象:2歳~未就学児定 員:親子10組申 込:9月1日(木)9:30~WEBにて受付
2022/09/11
イベント
【終了しました】太陽観測会「太陽の素顔を探れ!」
移動天文車の「カシオペヤ号」がお祭り会場に登場!普段は見ることのできない太陽表面の黒点や炎が見られるかな?日 時:9/11(日) 13:00~14:00(時間内自由参加)参加費:無料会 場:釧路大漁どんぱく会場※雨天・曇天時は中止。
2022/09/04
イベント
【終了しました】9月4日(日) 草や花を摘んで♪押し花をつくろう!
春にみんながまいてくれたマリーゴールドはどのくらい大きくなったかな?遊学館の周りを歩いて草やお花を摘んで押し花をつくってみよう!日時:9月4日(日) 10:00~11:30対象:小・中学生(3年生以下は保護者同伴)定員:12名受付:8/25(木)9:30~WEB受付
2022/09/01
イベント
【終了しました】【宇宙月間】クイズラリー 88星座を見つけよう!
<b>クイズラリー 88星座を見つけよう</b>今年は88星座が制定されてちょうど100周年!クイズの答えを探しながら、星座に詳しくなろう☆・日 時:9月1日(水)~9月30日(金)9:30-17:00・場 所:館内各所
2022/09/01
イベント
【終了しました】【宇宙月間】特別展示 ガイア衛星がとらえた最新全天星図
<b>特別展示 ガイア衛星がとらえた最新全天星図</b>星の位置を測定するガイア衛星の観測データから作られた大きな全天星図を見てみよう。いろんな星座がどんなふうに並んでいるかがわかるよ!(制作:愛媛県総合科学博物館)・日 時:9月1日(水)~9月30日(金)9:30-17:00・場 所:4階ものしりらんど
2022/08/28
イベント
【終了】8/28日(日) サイエンス・ラボ「スプーン曲げに挑戦だ!」
超能力?いいえ、テコの力を使って、固いスプーンを曲げちゃいます!1回15分程度のミニ実験教室です。日 時:8月28日(日) 13:00~14:30(時間内自由参加)場 所:3階 サイエンスポット参加費:無料(展示室観覧料が必要です)定 員:20組 ※13:00~整理券を配布します
2022/08/26
イベント
【終了しました】8月26日(金) にこにこタイム 「お祭りピーヒャララ♪」
夏だ! 祭りだ! ピーヒャララ♪屋台や花火などのお祭りごっこで短い夏を楽しもう!砂場まわりでの室内遊びです♪日 時:8月26日(金) 10:30~11:30(時間内自由参加)場 所:1階 さんさんひろば定 員:10組(先着順)参加費:無料
2022/08/15
イベント
【終了しました】8/15(月)~19(金) 自由工作つくろーず
工作に必要な材料や道具がズラリそろった工作コーナー!さまざまな素材を使って、自由な発想で工作してみよう。夏休みの自由工作にもぜひ!日 時:8/15(月)~19(金) ①10:00~11:30 ②13:00~14:30(時間内自由参加)場 所:こども遊学館 4階 創作工房対 象:幼児~中学生参加費:無料 (展示室観覧料が必要です) 定 員:各回 先着16組 ※当日、会場にて受付
2022/08/13
イベント
【中止】天体観測会「星空キャラバン」星空動物園~動物の星座なんびき?~
<font color="red"><b>天候不良のため、中止いたしました。(8/13 15:30)</b></font>楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。釧路市動物園で開かれる「夜の動物園まつり」で、動物の星座をさがそう!移動天文車「カシオペヤ号」の望遠鏡で夏の天体も見るよ☆日 時:7月30日(土)・8月13日(土) 19:30~20:20(雨天・曇天は中止)会 場:釧路市動物園 夜の動物園まつり参加費:無料 (釧路市動物園の入園料が必要です) ※7月30日の回は曇り予報のため中止となりました。
2022/08/11
イベント
【終了しました】【要申込】特別講演会 元花火師が語る「花火千夜一夜 よもやま話」
日本文化の平和の象徴として親しまれてきた花火。釧路大漁どんぱくや釧新花火大会、勝毎花火大会などを手がけてきた元花火師が花火の仕組みかた花火師の仕事まで、知られざる花火の世界について語ります。 講師:元花火師 松木正之氏日 時:8/11(木祝) 18:30~20:00場 所:3階プラネタリウム「スターエッグ」 再開館18:00、開場18:15対 象:小学生以上・大人のみの参加も可定 員:120名参加費:無料※お申込は、タイトルをクリックしてください。
前へ
5
6
7
8
9
次へ