Home
>
お知らせ
お知らせ
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2023/12/02
イベント
遊学館ボランティア説明会
遊学館ボランティアの詳しい活動内容などをご説明します。また、館内フロアをご案内させていただき活動のイメージをお伝えします。日時:10/13(金)、11/16(木)、12/2(土) 10:00-12:00対象:18歳以上(高校生不可)担当:ボランティア担当※参加ご希望の方は、お電話(0154-32-0122)にて事前にご予約ください。※タイトルをクリックすると遊学館ボランティアの詳細についてご覧いただけます。
2023/12/01
イベント
サイエンステーブル・ワークショップ
Let's実験!サイエンステーブル・ワークショップではどなたでも参加できる実験体験をご用意しています。一緒にわくわくドキドキの実験をしよう!・平 日:14:00〜16:00・土日祝:13:00〜15:00 ・場 所:3階 水のプレイテーブル付近
2023/12/01
イベント
【要申込・抽選】12/1(金) ファンクラブ教室_成人楽集 大人のための木工
釧路の木材を使って、持ち運びできる大人用の折りたたみイスを作りましょう。DIY初心者の方も大歓迎!!年間パスポートをお持ちの方限定の特別教室です。【協力】くしろ木づなプロジェクト日時:12月1日(金) 10:00~12:00場所:4F 創作工房対象:18歳以上定員:8名費用:年間パスポートの提示受付:11月11日(土)09:30~11月17日(金)24:00まで/WEB受付・抽選 ※申込はタイトルをクリックしてWEBフォームへお進みください。(受付開始日から有効) ※抽選方法および抽選結果の連絡については、申込WEBフォーム画面をご覧ください。
2023/11/26
イベント
おはなし会
おはなしのせかいを楽しもう♪日 付:11月4日(土)・12日(日)・18日(土)・26日(日) 12月10日(土)・16日(日)・24日(土)時 間:11:00~/14:30~定 員:各回8組場 所:1階 おはなしハウス12月16日(日)は「クリスマス☆おはなし会」
2023/11/11
日本宇宙少年団
日本宇宙少年団釧路分団 2023年度年間スケジュール
今年度の日本宇宙少年団釧路分団の年間スケジュールを作りました!見学・体験入団可能な回もありますので、興味のある方はお気軽にお問合せ・ご参加ください。次回予定)○11月例会 湿原展望台でキレイな星空を観察しよう!日時:2023年11月11日(土)19:00~場所:釧路市湿原展望台宇宙少年団の紹介はこちら
2023/11/04
イベント
サイエンスショー
科学の不思議★驚きと発見の実験ショー!日時:土日祝 15:00〜定員:12組+立ち見場所:3階 サイエンスポット ※10/7~9はスターエッグ前※13時より座席の整理券を配布します。
2023/11/01
イベント
ワークショップ
ちいさなおともだちも楽しめる簡単工作※12/16(土)・17(日)はクリスマススペシャル工作毎 日:①10:00〜12:00 ②14:00〜16:00定 員:各回30名 場 所:1階 あそびらんど
2023/11/01
プラネタリウム
きらきらタイム ~あわてんぼうのやぎ座さん~
<投影期間> 2023年10月3日(火)~11月30日(木) 平日・第3日曜日11:30~ <対象年齢>小さなお子さまにおすすめの番組です。保護者の方といっしょにお楽しみいただく内容です。きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子様のプラネタリウムデビューを応援します♪ 30分間のお気軽番組です。#当館職員によるオリジナル制作番組※年間予定1・2月 「夜空でおいかけっこ」 (おおいぬ座)3・4月 「夜空のくまさんをさがそう!」 (おおぐま座)5・6月 「おとめ座ものがたり」 (おとめ座)7月 「たなばたのおはなし」 (こと座、わし座)8・9月 「お月さまのひみつ」 (月)10月 「あわてんぼうのやぎ座さん」 (やぎ座)11月 「空とぶひつじ」 (おひつじ座)12月 「きらきら☆クリスマス」 (クリスマスと星)
2023/04/25
日本宇宙少年団
日本宇宙少年団(YAC)釧路分団 入団手続きについて
日本宇宙少年団(YAC)釧路分団の団員になるには以下の2つの手続きが必要です。Ⅰ)釧路分団への入団申込Ⅱ)日本宇宙少年団(本部)の入団手続きⅠ.【釧路分団への入団申込の手順】①釧路分団申込書に必要事項をご記入ください。(遊学館1F受付または体験入団会場にて)②【日本宇宙少年団(本部)への手続き】を行っているかを確認する。 行っていない場合はⅡ.日本宇宙少年団(本部)への入団手続きを行ってください。 すでに行っている場合は本部への手続きが完了していることが確認できましたら入団となります。Ⅱ.【日本宇宙少年団(本部)への入団手続きの手順】ア)Webオンライン入団申請をする。団員募集チラシの2ページ目<団員になるには>を参照ください。イ)日本宇宙少年団(本部)に登録料及び年会費を支払う。ウ)本部及び釧路分団事務局での手続き確認後、釧路分団への入団となります。注意事項・本部に入団する際に、登録料と年会費がかかります。釧路分団としては年会費等を徴収せず、必要な場合にその都度、参加費等を徴収します。・釧路分団の活動は主に遊学館内で行います。その場合は展示室観覧料が必要になります。年間パスポートはプラネタリウムも1日1回見ることができてお得です。釧路分団の活動の様子はこちらをご覧ください。
2030/03/31
ミュージアムショップ
タオル・おむつ・おしりふき・マスクなど販売しています!
ミュージアムショップでは、タオル・おむつ・おしりふき・マスク・ポケットティッシュ・ビニール傘・生理ナプキンを販売しています。
2030/03/30
ミュージアムショップ
実験グッズ販売しています!
ミュージアムショップでは、実験器具を取り扱っています。
2023/11/08
プラネタリウム
【団体投影】きらきらタイム
<対象年齢>小さなお子さまにおすすめの番組です。保護者の方といっしょにお楽しみいただく内容です。きらきらタイムは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!解説者が常にお子さまの声を聞きながら進めていく、年齢に合わせた楽しいプログラムです。動物の星座を見つけたり、楽しい星座のお話(神話)を聞いたり、一緒に「ゆうやけこやけ」や「きらきら星」を歌ったり。あっという間の30分です!プラネタリウムが初めてのお子さんも怖がることがないように、少しづつ暗くするなどの工夫をしています。幼稚園・保育園の園外保育活動などに、ぜひご利用ください★#当館職員によるオリジナル制作番組※年間予定1・2月 「夜空でおいかけっこ」 (おおいぬ座)3・4月 「夜空のくまさんをさがそう!」 (おおぐま座)5・6月 「おとめ座ものがたり」 (おとめ座)7月 「たなばたのおはなし」 (こと座、わし座)8・9月 「お月さまのひみつ」 (月)10月 「あわてんぼうのやぎ座さん」 (やぎ座)11月 「空とぶひつじ」 (おひつじ座)12月 「きらきら☆クリスマス」 (クリスマスと星)
前へ
1
2
3
4
5
次へ