あすなろ会こども遊学館(釧路市こども遊学館)
MENU
Home
利用案内
開館時間
休館日
入館料
入館時の注意
アクセス
駐車場
基本情報
フロア・展示紹介
施設サービス
おもちゃの病院
ミュージアムショップ
ウェルカムロボット「ハロット」
ボランティア
ファンクラブ
日本宇宙少年団
おうちでサイエンス
遊学館について
プラネタリウム・観測会
投影スケジュール
通常投影
団体投影
特別投影
プラネタリウム観覧のお願い
プラネタリウムについて
天体観測会
イベント
団体利用
アクセス
LANGUAGES
ダウンロード
リンク
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
Home
>
お知らせ
>
イベント
イベント
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2024/09/07
イベント
【終了しました】9/7(土)「バケツ稲で稲刈り体験!」
遊学館でタネから育てたお米、とうとう収穫の時がやってきました!釧路ではなかなか機会が少ない稲刈り体験しませんか?ハサミでちょきちょき切るので、小さなお子さまでも安心です♪日時:9月7日(土)11:00~12:00 時間内自由参加・所要時間20分ほど場所:3階 水のプレイテーブル定員:先着10組
2024/08/31
イベント
【終了】パネル展「日本の宇宙科学の歴史」
日本の宇宙科学技術の躍進を支えた関係者の情熱とひたむきな努力や、今現在も続けられている宇宙へのあくなき挑戦について紹介します。(JAXA制作)日 時:9月1日(日)~29日(日) 9:30~17:00会 場:4階ものしりらんど【協力】全国科学館連携協議会
2024/08/31
イベント
【終了しました】8/31(土)わたしの宝の山~親子で英語を使って遊ぼう!!
大学のお兄さん、お姉さんと一緒に英語に触れながら国旗をつかったゲームをするよ!英語の絵本の読み聞かせもするよ!ぜひあそびに来てね!日時:8月31日(土) 14:00~15:00(時間内自由参加)場所:1階 おはなしハウス参加費:無料(要展示室観覧料)協力:遊学館サポーターズ(北海道教育大学釧路校 異文化理解サークルCoCU)
2024/08/30
イベント
【終了しました】8/30(金) にこにこタイム「わっしょい♪おまつりごっこ」
屋台でおかいものをしたり、ゲームで遊んだり♪夏のおわりに親子でおまつり気分を楽しもう!日 時:8月30日(金) 10:30~11:30(時間内自由参加)参加費:無料
2024/08/25
イベント
【終了しました】8/25(日)サイエンス・ラボ「しゅわっとひんやりラムネ菓子」
お菓子作りはサイエンス!混ぜてこねたらラムネ菓子の完成★できたてのラムネはどんな味?※サイエンスラボは、1回15分程度のミニ実験教室です。日時:8月25日(日) 13:00~14:30 時間内自由参加場所:3階 サイエンスポット定員:先着 20組(4グループごとの入れ替え制)※13:00より整理券を配布します
2024/08/21
イベント
【終了しました】わたしの宝の山~花かごを作って草花をかざってみよう!
遊学館の花壇にはどんなお花が咲いているかな? 花カゴを作って、お花を摘んで、かざってみましょう!日時:8月21日(水) 10:30~12:00(時間内自由参加)場所:さんさんひろば(砂場まわり)対象:なし(幼児は保護者同伴)定員:材料がなくなり次第終了参加:無料※「わたしの宝の山」は遊学館ボランティアの企画により実施する事業です。
2024/08/18
イベント
【終了しました】夏休みイベント 「自由工作つくろーず」
工作に必要な道具や材料がズラリ揃った工作コーナー!様々な素材を使って、自由な発想で工作してみよう。夏休みの自由工作にもぜひ!日時:8/18(日)~8/22(木) 10:00~11:30/13:00~14:30(時間内自由参加)対象:幼児~中学生 ※小学3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください場所:4階 創作工房定員:各回30名 ※先着順・定員になり次第受付終了
2024/08/13
イベント
【終了しました】8/13(火)~15(木)プラネタリウムでひんやりオーロラ体験
南極で撮影された神秘的なオーロラ映像を投影します。ひんやりした空間でオーロラにいやされてみませんか?プラネタリウム室の温度もいつもより下げて南極気分(※ひんやりする程度)オーロラ映像は、スマホ・カメラ等での撮影もOKです!【協力】とかち鹿追ジオパーク推進協議会 金森晶作氏日時:8/13(火)~15(木) 15:00-15:10(10分前から入場可)定員:各日120名場所:3階プラネタリウム「スターエッグ」費用:無料(要展示室観覧料)
2024/08/08
イベント
【終了しました】8/8(木)ひんやり発明工房「保冷パック&ミニクーラー作り」
【午前、午後ともに申込定員に達しました。キャンセル待ち受付中です】“ひんやり”は作り出せる!自由研究のヒントがいっぱいの科学実験教室です。午前の部10:00~11:30のお申込みは こちら午後の部13:00~14:30のお申込みは こちら
2024/08/04
イベント
【終了】【中止】8/4(日)太陽観測会「太陽の素顔を探れ!」
※天候不良のため、中止しました。普段は見ることのできない太陽の様子を観察しよう!黒点や紅炎が見られるかな?日 時:8/4(日) 10:30~11:30(時間内自由参加)参加費:無料会 場:くしろ港まつり会場※雨天・曇天時は中止。
2024/08/03
イベント
【終了しました】8/3(土)気象台イベントコラボ『ひんやりのひみつ』
ひんやりのなぞにせまる?気象台の方がひんやりについて実験してくれるよ!【協力】釧路地方気象台10:00/11:00/13:00/14:00(各回20分程度)おとなりの釧路地方合同庁舎にて「お天気ランド2024」同日開催!<1階のっぽスタジアム>
2024/08/01
イベント
【要申込】8月1日(木) ひんやり工作工房「シーグラスリースを作ろう」
【こちらのイベントはどちらの回も定員となり、キャンセル待ちの受付も終了しました】海の宝物、シーグラスや貝殻をつかって涼し気なリースを作りましょう。夏休みの工作にもGood!日時:8月1日(木) ①10:00-11:30 ②13:00-14:30対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)定員:各回10名受付:7月17日(水)9:30~WEB受付開始※ご希望の時間を選択してお申込みください。(受付開始日より有効になります)①10:00~11:30の回を希望の方 ②13:00~14:30の回を希望の方
前へ
5
6
7
8
9
次へ