Home
>
お知らせ
>
イベント
イベント
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2025/01/12
イベント
2025/1/12(日)ジオフェスティバルin Kushiro
今年も釧路にジオフェスの冬がやってきた!「砂鉄で遊ぼう」や「化石発掘体験」など、約30種類の地球科学の実験・工作が遊学館に大集合!!実験・工作体験は全て無料★ 小中学生は展示室観覧料も無料★彡わくわくどきどきの体験を楽しもう!日時:2025年1月12日(日)10:00~16:00☆実験・工作ブースの一例☆◆化石レプリカづくり◆ひなんくんれんゲーム◆飛び出す恐竜カード◆身近にあるもので噴火を再現◆羊毛でペーパーウェイトづくりなどなど、魅力的なブースがもりだくさん♪全てのブースを見るには下の「会場図」をクリックしてください!横山先生のスペシャル実験会もあります①11:30~12:30 ②14:00~15:00小学生にオススメ!幼児さんももちろんOK!定員:各回30名(当日先着) 場所:4階実験工房・どうして噴火がおきるのかな?(マグマの発泡実験)・噴火が起きると何がおきるかな?①(噴煙柱・火砕流実験)・噴火がおきると何がおきるかな?②(火山灰降下実験)・噴火がおきると何がおきるのかな?③(水蒸気噴火実験)皆さまのご来場お待ちしています!【主催】ジオ・フェスティバルin Kushiro実行委員会
2025/01/25
イベント
1/25(土)~2/24(月・祝)「宇宙の日」小・中学生 作文絵画コンテスト 作品展
今年のテーマは「きみの考える宇宙ロボット!-宇宙に連れて行くきみの相棒-」。道東の小中学生が制作した作文と絵画の力作をお楽しみください!展示期間:1月25日(土)~2月24日(月・祝) 9:30~17:00(最終入館16:30) (上の画像は昨年度開催時の様子です)
2025/01/18
イベント
【要申込】星座早見缶をつくって星座をさがそう!
今日の星座がすぐにわかる!ペン立てにもなる!!星座早見缶を作ろう!作った後にはプラネタリウムの中で星座を探してみよう!日時:2025年1月18日(土) 13:30~15:30場所:遊学館4F創作工房対象:小学3年生以上 ※小学3年生は保護者同伴でご参加ください。定員:8名費用:無料(要 展示室観覧料)申込:1月9日(木)9:30~WEB受付(定員締切)※お申込はタイトルをクリックしてください
2025/01/12
イベント
1/12(日)太陽観測会「太陽の素顔を探れ!」
移動天文車「カシオペヤ号」で太陽の表面の様子を見てみよう!黒点や紅炎は見えるかな?日 時:1/12(日) 11:00~12:00(時間内自由参加)参加費:無料会 場:遊学館前庭※雨天・曇天時は中止。
2025/02/15
イベント
2/15(土)-16(日) とり+かえっこ & 2/1(土)-2(日)プレイベント
『とり+かえっこ』で 遊ばなくなったおもちゃを交換しよう☆ 今年は1人各回15個までおもちゃを持ってこられるよ。♪(1日目の午前・午後、2日目の午前・午後各回15個づつで最大60個)日 時:2/15(土)・16(日) ①10:00~12:00 ②13:00~15:30プレイベント開催決定! & スタッフ募集かえっこバンクがひとあしさきにオープン!さきどりでおもちゃをカエルポイントに交換できるイベントです。 ※プレイベントへのおもちゃの持ち込みは、1日1人15個まで。おもちゃを持ってきてくれたお友達には、さらにカエルポイント10ポイントをプレゼント!オークションで落札するには、例年たくさんのポイントが必要です。プレイベントでさきにカエルポイントをためちゃおう♪日 時:2/1日(土)・2(日) 13:30~15:30プレイベントでかえっこバンク・おもちゃ問屋で働いてくれるスタッフを募集します!●おしごと内容:『かえっこバンク』~もちこまれたおもちゃにカエルポイントをつけるおしごとです『おもちゃ問屋』~ポイントがついたおもちゃにねふだをつけてショップにおろすおしごとです●活動日時:2/1(土) ①13:30~14:30 ②14:30~15:302/2(日) ③13:30~14:30 ④14:30~15:30●お給料:30カエルポイント●対象・定員:小学生以上・各回4名●申込方法:Web受付 1/15(水) 9:30~受付開始(先着順) ※申し込みは①~④の時間をクリックしてください。(受付開始日から有効です) ※こどもスタッフは1人1回のみ参加可能です。お申し込みも①~④の日時1つだけお申し込みください。 ※こどもスタッフに従事する際に保護者の付添は必要ありません。※当館発行のイベントチラシ内でこどもスタッフ募集の受付開始日が間違っていました。 申し訳ございません。正しくは1/15(水)から開始となります。 ※「かえっこ」は美術家の藤 浩志氏によって考案された、こどもたちがいらなくなったおもちゃを使って地域に様々な活動を作り出すシステムです。「かえっこ」では全国・世界共通で開催される「かえっこ」イベントで使える「カエルポイント」という「こども通貨」(遊びの通貨)を使います。かえっこ事務局のホームページ https://kaekko.exblog.jp/
2025/01/31
イベント
【要申込】1/31(金)親子あそび「元気いっぱい!豆まき会」
鬼さんなんかこわくない!豆まきグッズを作って、みんなで楽しく豆まきしよう☆日 時:1月31日(金)10:30~11:30会 場:1F のっぽスタジアム対 象:2歳~未就学児定 員:親子15組 ※先着順参加費:無料(要展示室観覧料)受 付:1月17日(金)9:30~WEB受付開始
2025/01/13
イベント
【要申込】1/13(月・祝)工作教室「Myカレンダーを作ろう!」
こちらの教室は定員に達しました。現在キャンセル待ち受付中です。毎年くり返し使うことができる、自分だけの万年(まんねん)カレンダーを作ろう!日時:2025年1月13日(月・祝) 10:00~11:30対象:小・中学生 ※小学3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください。定員:14名受付:12月26日(木)9:30~WEB受付開始
2025/01/01
イベント
サイエンステーブル・ワークショップ
Let's実験!サイエンステーブル・ワークショップではどなたでも参加できる実験体験をご用意しています。一緒にわくわくドキドキの実験をしよう!・平 日:14:00〜16:00・土日祝:13:00〜15:00 ※1/12(日)は「ジオフェスティバル」のため、 1/25(土)、26(日) は「教育大学のお兄さんお姉さんがサイエンスショーにやってくる!」のためお休みです。・場 所:3階 水のプレイテーブル付近
2025/01/01
イベント
おはなしタイム
赤ちゃんと楽しむおはなしの世界日 時:1月15日(水) 11:00~場 所:1階 おはなしハウス
2025/01/01
イベント
おはなし会
おはなしのせかいを楽しもう♪日 付:1月4日(土)・12日(日)・18日(土)・26日(日)時 間:11:00~/14:30~場 所:1階 おはなしハウス
2024/12/19
イベント
遊学館ボランティア説明会
遊学館ボランティアの詳しい活動内容などをご説明します。また、館内フロアをご案内させていただき活動のイメージをお伝えします。日時:12/19(木)1/21(火) 10:00-12:00対象:18歳以上(高校生不可)担当:ボランティア担当※参加ご希望の方は、お電話(0154-32-0122)にて事前にご予約ください。※タイトルをクリックすると遊学館ボランティアの詳細についてご覧いただけます。
2024/12/08
イベント
【終了/アーカイブあり】12/8(日) 天体観測会「星空キャラバン」見えるか!?土星食
実 施 決 定!会場に来られない方は、Youtubeで中継も行います🌟(18:00頃から)Youtube 中継ページはこちら日本の広い範囲で土星が月に隠される土星食が見られます。釧路はちょうど土星と月が重なるギリギリの場所。どんな風に見えるかな!?日 時:12月8日(日) 18:15~19:15(雨天曇天時は中止)会 場:遊学館前庭参加費:無料
前へ
1
2
3
4
5
次へ