Home
>
お知らせ
>
イベント
イベント
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2022/02/20
イベント
【中止】2月20日(日)工作教室「手回し発電機をつくろう!」
「まん延防止等重点措置」の適用を国へ申請したことを受け、「新型コロナウイルス感染症予防対策」のため、本イベントを中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー小学6年生の理科の授業でも登場する「手回し発電機」を手作りしてみよう!きみは電気を作れるか!?【協賛】マブチモーター株式会社日時:2月20日(日) 13:00~15:00対象:小学4年生以上定員:8名受付:2月6日(日)9:30~WEB受付開始※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2022/02/13
イベント
【中止】2月13日(日) サイエンスラボ「あったかカイロを作ろう!」
「まん延防止等重点措置」の適用を国へ申請したことを受け、「新型コロナウイルス感染症予防対策」のため、本イベントを中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうしてカイロってあたたかくなるのかな?そのひみつを実験しながら、Myカイロを作ってみよう! ※サイエンスラボは、約15分ごとのミニ実験教室です。日時:2月13日(日) 13:00~14:30場所:3階 サイエンスポット定員:20組 ※5分前より整理券を配布します
2022/02/11
イベント
【中止】2月11日(金・祝)ファンクラブ教室「バレンタインにスイーツデコ」
「まん延防止等重点措置」の適用を国へ申請したことを受け、「新型コロナウイルス感染症予防対策」のため、本イベントを中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。ふわふわ紙粘土を使ったスイーツデコづくりに挑戦しましょう!男の子の参加もOKです!日時:2月11日(金・祝) 10:30~11:30対象:小学生以上定員:10名受付:1月21日(金)9:30~WEB受付開始※要年間パスポート※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2022/02/06
イベント
【中止】2月6日(日)太陽観測会「太陽の素顔を探れ!」
くしろ冬まつり中止のため、本イベントを中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー移動天文車「カシオペヤ号」で太陽の表面の様子を見てみよう!黒点や紅炎は見えるかな?日時:2月6日(日) 12:00~13:00費用:無料会場:くしろ冬まつり会場(国際交流センター前庭)
2022/02/02
イベント
【中止】2月2日(水)親子遊び「元気いっぱい!豆まき会」
「まん延防止等重点措置」の適用を国へ申請したことを受け、「新型コロナウイルス感染症予防対策」のため、本イベントを中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鬼さんなんかこわくない!豆まきグッズを作って、みんなで楽しく豆まきしよう☆日時:2月2日(水) 10:30~11:30対象:2歳~未就学児定員:親子10組受付:1月19日(水)9:30~受付開始 電話(Tel:0154-32-0122)or館内受付
2022/01/22
イベント
【中止】1月22日(土)・23日(日)「教育大学のお兄さんお姉さんがサイエンスショーにやってくる!」
釧路市内の新型コロナウィルス感染者状況を踏まえ、本イベントの開催を中止いたします。ご理解のほどよろしくお願い致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお兄さん、お姉さんたちが繰り広げる楽しいサイエンスショー!詳細は近日公開いたします。【協力】北海道教育大学釧路校日時:1月22日(土)・23日(日) 10:00~12:00/13:30~15:30※午前の部・午後の部それぞれ開始30分前から整理券を配布いたします。
2022/01/16
イベント
1/16(日)緊急開催!! 釧路高専プレゼンツ「新しい実験展示作りました!」
高専のお兄さん・お姉さんが実験道具を持って遊学館にやってくる!水滴を浮かせる実験器や、磁石の力で鉄球を飛ばすガウス加速器など、楽しい実験が盛り沢山!また、道具のひとつを使ったサイエンスショー「磁石を鉄球にぶつけたら?!」も行います。どんな道具で何が起こるか、ぜひ見に来てね!日時:1月16日(日) 14:00~17:00場所:3階 ふしぎらんど ※サイエンスショーは、15:00より3階「サイエンスポット」で行います (定員12組:整理券配布は14:00から)
2022/01/16
イベント
1月16日(日)「プログラミング・ワークショップ」
タブレットを使ってロボットを動かしてみよう!プログラミングが初めての方にオススメ!日時:1月16日(日) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00対象:小学生以上定員:各回4名場所:3階 コスモパワージム※参加希望の方は、3階コスモパワージムへお越しください。
2022/01/10
イベント
1月10日(月・祝)「みんなで作ろう!トランジスタ・ラジオ」
電子工作に挑戦してラジオをつくってみよう!【協力】釧路アマチュア無線クラブ日時:1月10日(月・祝) 13:00~15:30対象:小学4年生~高校生定員:10名受付:12月19日(日)9:30~WEB受付開始※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2022/01/10
イベント
1月10日(月・祝)工作教室「カラフルボールでコースター作り」10:00~
ふわふわのカラフルボールを使って冬にぴったりのコースターを作りましょう!温かい飲み物に合わせておうち時間を満喫♪※10:00~の回はすでに申込が定員に達したため、現在キャンセル待ちでの申込を受付中です。(開催日前日までにキャンセルがあった場合に当館から連絡をいたします)日時:1月10日(月・祝) 10:00~10:45/11:15~12:00対象:小・中学生定員:各回6名受付:12月23日(木)9:30~WEB受付開始※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2022/01/10
イベント
1月10日(月・祝)工作教室「カラフルボールでコースター作り」11:15~
ふわふわのカラフルボールを使って冬にぴったりのコースターを作りましょう!温かい飲み物に合わせておうち時間を満喫♪※11:15~の回はすでに申込が定員に達したため、現在キャンセル待ちでの申込を受付中です。(開催日前日までにキャンセルがあった場合に当館から連絡をいたします)日時:1月10日(月・祝) 10:00~10:45/11:15~12:00対象:小・中学生定員:各回6名受付:12月23日(木)9:30~WEB受付開始※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2022/01/09
イベント
1月9日(日)ジオ・講演会「南の島に行ってきました₋南極観測隊の1年」
元南極観測隊員が、南極で撮影してきた写真や映像をプラネタリウムドームに映し出し、酷寒の大自然のこと、南極観測という営みのこと、地球のことをお話します。とかち鹿追ジオパーク 金森 晶作氏日時:1月9日(日) 14:45ー15:30対象:小学生以上定員:60名受付:12月24日(金)9:30~ WEB受付開始※お申込みは
タイトル
をクリックしてください。
前へ
2
3
4
5
6
次へ